宮崎日南鶏をから揚げにして食べました

Oisixのおためしセットを頼んだら、野菜だけじゃなくて鶏肉まで入ってきました。で、せっかくなので人生初の「鶏のから揚げ」作りにチャレンジしてみようということになりました。
なぜ、今まで作ったこともない調理をしようかなんて思ったのかというと、やはり鶏料理としてはから揚げが一番好きだからです。小さいころからの大好物です♪
ただし、から揚げを作るとなると、いくつか問題点も浮かび上がります。そう、我が家には揚げ物用の鍋が無いという致命的な欠点があるのです!しかも、大量の油を使うことに慣れていないので、考えれば考えるほど出来れば油は使いたくないという気持ちが強くなってきます。こんなんでから揚げが作れるのか??
と、すがる思いでスーパーに行ったところ、なかなかにスペシャルなアイテムを発見してしまいました!そう、「レンジでジューシーから揚げ粉」なるものを発見してしまったからです。
おおお、これはビックリです。いつの間にこんな便利なものが世に出ていたのでしょうか。これを使えば油を使うことなく、電子レンジでから揚げを作れるのです。これなら油がもったいないと考えている方にもお勧めできますね。
当然ですが即買いしました。
この魔法の粉(笑)を使って、から揚げを作る作業を開始したいと思います。
まずはOisixの宮崎日南鶏150gくらいを使うため、切り分けます。
これを適度な大きさに切り、から揚げ粉を大さじ一杯くらい入れて、よくかき混ぜます。
全体的によく粉が絡んだら、お皿にクッキングペーパーを敷き、くっ付かないように離して並べます。
この状態でレンジで4分待ちます。うーん、上手くできるだろうか・・。ちょっと心配。
チーン。出来ました!
見た目と匂いは問題なし。かなり美味そう♪というか、初めてから揚げを作ったことにちょっと感激・・。
ではでは、いただいてみましょう。
・・
・・・・
・・・・・・
なんと、美味いじゃないですか!
レンジで作ったのだから、あまり上手く出来ないかな・・なんて思っていたのですが、想像以上の出来でした。かなり柔らかく仕上がっており、噛むと簡単に切れる上に、肉汁も少しあります。油を使わないので、ヘルシーなのも良いですね。
味もかなり美味しかったのです。今回はOisixの宮崎日南鶏を使用したので肉自体はとても美味しかったです。この鶏肉、ちょっと違いますね。ワンランク上のお肉って感じです。
ただ、やはり油で揚げたものと比べると、ちょっと違和感も感じます。ジューシーさが足りないように感じましたね。個人的な意見ですが、油で揚げた方が美味いと思います。あ、でも「レンジでジューシー から揚げ粉」自体は味付けが美味しいですし、油を使わなくていいというメリットが大きいです(一人暮らしの男性にはでかすぎるメリット)。
今回は鶏肉が美味しかった分、これを油で揚げたら美味しいんだろうなという思いが強く出てしまいましたね。次回、鍋があって面倒じゃなかったら、油で揚げる正統派から揚げにチャレンジしたいですね。
■ このページの使用食材 ■
Oisixおためしセットに入っていた「身味しっかり宮崎日南鶏 モモ(宮崎県産)」
コメントを残す