香川県産のOisixレタスでサラダ&炒め物作り

Oisixの宅配で香川県産のレタスとお届けしてもらいました。
レタスと言えば生野菜のサラダですよね。まずは生でいただきたいと思います。
レタスの生サラダ
ほとんど料理と言えるものではないかも知れませんが・・(笑)
レタスをちぎって生サラダにして食べました。
まずはレタスの葉っぱを5、6枚取り、よく水洗いします。
これを適当な大きさに手でちぎります。
まずはドレッシングも何もかけずにいただくとしましょう。
・・
・・・・
・・・・・・
おお、瑞々しい!噛みごたえがあり、シャキシャキいっているレタスです♪
何もつけなくても、けっこう甘いですね。このままで食べれそうですが、やはりドレッシングを付けた方が美味しく食べられそうです。
最近定番の「塩ダレ」を付けて食べてみました。当然ですがこれは美味い♪
男の一人暮らしなので、普段レタスなんて買わないですが、Oisixの宅配で届けてもらうと強制的に食べるようになりますね。生野菜が取れたし、けっこう健康面では良さそうです。
レタス炒め
生でばかり食べるのも少し飽きがくるので、ちょっとレタスの炒め物を作ってみました。
まずはレタスを洗って適度な大きさにちぎり、ごま油で温めたフライパンにのせます。
写真を見るとかなり大量ですが、これで全然大丈夫なんです♪
蓋をして1分待ちます。
蓋を取ったらシナシナになるまで炒め、火を止めて醤油とみりんを大さじ1杯くらい入れ、余熱で炒めます。
これで完成!炒めたので程よい量まで縮んでいます。
ごま油の匂いが美味しそうな、レタスの炒め物です。
ではでは、いただきまーす。
・・
・・・・
・・・・・・
おお、柔らかい中にレタスのシャキシャキが生きてます。歯ごたえはかなり最高♪
味も醤油が適度に利いており、予想以上に美味い!
ちょっと古くなったレタスの活用法として、覚えておきたいレシピです。
※
このレシピはクックパッドを参考にしています。
コメントを残す