Oisixの特徴と魅力、欠点(長文です)

とても美味しい有機野菜・低農薬野菜・お肉・スイーツなどを定期的に届けてくれるサービスがOisix。自宅にいながら健康的な有機野菜たちをお取り寄せできます。取扱い商品すべてに厳しい検査基準を設け、放射性物質に関しての取り組みはどこよりも徹底して行っています。九州・四国・関西・北海道などの食材を『産地を選んで』お取り寄せできるのが他の宅配業者とは決定的に違うところと言えます。
Oisixは管理人も愛用している野菜宅配業者です。九州の有機野菜を取り寄せたいと考えている方に、とてもお勧めできると思います。
オイシックスはこんな方にお勧め
Oisixは原発による放射性物質の影響を心配されている方で、ちょっと高くても良いから九州の有機野菜を宅配して欲しいという方に本当にピッタリ向いている会社です。さらに細かくいうと、
- 小さいお子さんをお持ちの方
- 健康な赤ちゃんを産みたいと願う妊婦さん
- 病気を持っており、健康的な食材を求めている
- 毎日の食卓に美味しいものを並べたい
- 多少高くても良いから常に健康的な食材を食べたい
- 一人暮らしで野菜不足だから自炊したい
こんな方に使ってほしい会社がOisixです。
特に子育て中のママさんに
今は健康食材への要望が高まっています。Oisixには「我が子に健康的な食材を」と願うママ達にも嬉しい『ベビー&キッズコース』もあり、こちらは放射性物質不検出の食材だけを取り寄せることが出来ます。さらにOisixでは健康的な離乳食・ベビーフードも揃えているため、子育て中のママは特にチェックしておくべき会社です。
Oisixは自分の健康はもちろん、家族の将来的な健康にも役に立ちます。日々の食事から家族の健康を支えていきたいと考えている主婦の方は、是非ともチェックしておいてください。
それと、意外と『普通の九州野菜』の通販と、Oisixの有機野菜のお取り寄せは、あまり価格が変わらない場合が多いです。なので、Oisixだと高いんだろうな・・と思っている方は、別の九州野菜の通販業者と比べてみてください。実はあまり変わらないですので。
何故オイシックスを選んだのか?
数多くある野菜宅配業者の中から管理人が何故、九州の有機野菜のお取り寄せにOisixを利用しているのか。その理由を以下にまとめました。この5つは特に大切なポイントです。
- 産地を選んで購入できる(これが一番のポイント)
- 有機野菜・減農薬野菜を取り寄せられる。卵は抗生物質不使用の餌で育てた鶏が基本
- 入会金・年会費が無料(実はお金がかかる会社が多い)
- 全アイテムの放射性物質検査を毎日実施している
- 放射性セシウムを震災前の基準で検査(従来の暫定基準値の1/5にあたる100Bq/kgを適用。多くの会社は検査後の高い基準値で検査している。)
Oisixではインターネット上で自由に宅配商品を変更できるため、あらかじめ決まっている定期宅配セットの中身は全てキャンセルし、その代わりに九州野菜を選択することができるのです。
また、放射性物質に対する検査はどこよりも厳しく、震災前の基準値を超える食品は出荷しません。ここのこだわりも素晴らしいですね。震災後はどこも大幅に基準値を上げているため、Oisixのように震災前の基準値を採用しているところは非常に珍しいです。それを実現しているOisixは、どこよりも安全性の高い野菜を扱っていると言えます。
Oisixの魅力は他にもたくさんある
上記5つのポイント以外にも、Oisixには魅力だと思えるポイントはいくつかあります。そちらも紹介しておきます。
- 産地表示がしてあり、生産者の顔と生産地の風景が見れる
- その時期・季節の有機野菜・フルーツが食べられる
- お米・お酒・スイーツ・魚なども取り寄せられる(赤ちゃん用に離乳食もあります)
- 雑誌やTVのニュース・料理番組で数多く紹介され、知名度と信用度が高い
- 美味しさが一番だった(管理人の味覚より)
- 注文してから収穫するため、新鮮な野菜が届く
- 注文内容の変更がネット上で簡単に出来る
- 家にいる時に合わせて、受け取り日時が変更できる。収穫もその時に合わせてくれる
以上です。代表的なものを挙げてみました。上の方と合わせて参考にしてもらえると嬉しいです。
最近はOisixの情報を雑誌やTVで見ることが多くなっています。取り上げられるのは有名になっている証拠ですね。
Oisixの欠点
魅力だけでなく、欠点も知ってこそ不安なく頼めるというもの。ここはしっかりチェックしておきましょう。
- 価格が高い(スーパーの2倍くらいする)
- 計画的に料理しないと余らせてしまう
- 九州産を中心に頼む時は、毎週(または隔週)注文内容をインターネットで変更しなければいけない
うーん、お世辞という訳ではないですが、Oisixはかなり欠点が少ない会社です。ほぼ唯一の欠点である『価格設定が高い』ということの除けば、あとはかなり許せるレベルです。自分次第で何とかなるというか・・。
ただ、家計を考えなければならない身としては、価格こそが一番のネックだったりします。ある程度余裕があるというご家庭ならば全く問題なく使い続けていいと思いますが、「ちょっと厳しいかな・・」と感じる方は無理してOisixを頼む必要はありません。
もっと色々と安めの九州産野菜の宅配はありますので、そちらの利用も検討してください。ただ、安めだと有機野菜ではなくなる場合もあります。
オイシックスはこう使おう
初めてOisixを利用する場合、何はともあれ「おためしセット」を購入するのが基本です。通常の半額近くで旬の野菜たちをお試しできるので、頼まないと損だと思います。
おためしセットを頼むことは金銭的にお得なのが一番のメリットですが、これで大切なチェックも行うことが出来ます。
- Oisixの野菜はどんな味がするのか。本当に美味しいのか
- ちゃんと届けてもらえるのか
- 購入後にしつこい勧誘はないか
- 冷蔵庫に収まる量なのか
- 食材を余らせることなく料理していけるのか(一人暮らしの方は特に)
宅配してもらったら、これらをチェックしておきましょう。もしも不安を感じるようでしたら、定期宅配での購入は控えれば良いだけです。おためしセットを購入するだけでは、定期購入に入ることはありませんのでご安心を。
また、おためしセット注文でキャンペーンが付いてくる時があり、「おいしっくすくらぶ」入会時に利用できる場合があります。運が良ければ、色々とお得な特典が付いてくることがあるようです。
なので、まずはおためしセットを購入するのが第一。
⇒お試しセットの詳細をチェック
そして、おためしセットでの食材が気に入り、定期的に届けて欲しいと思ったら、その時に初めて定期購入の「おいしっくすくらぶ」に入りましょう。入会金・年会費は無料です。
「おいしっくすくらぶ」の詳細はこちら
⇒安心食材の宅配ならOisix
定期宅配の中身は自分で選べる
「おいしっくすくらぶ」は、届けてもらう食材の量と種類を選ぶことが出来るので、決めた予算をオーバーすることはありません。(インターネットでの調整が必要です。操作は簡単。) 九州野菜を取り寄せる場合は、毎週食材を選択する必要があります。ここはちょっと面倒なところですが、数分で済むので欠かさずに行いたいところです。
管理人は、その週に食べる分で必要な九州有機野菜は選択して取り寄せていますが、Oisixは価格が普通の野菜より高いため、全てを取り寄せることはしていません。調味料や、料理の際に足りない食材はスーパーで購入することにしています。
全部Oisixだと予算がオーバーしてしまうので、私はこうしています。ちなみに私の予算は週2,000円としています(管理人は一人暮らし。料理は夜だけ)。値段がちょっと高いのが痛いところですよね。美味しい有機野菜が食べられていいのですが、もう少し安いとさらに使いやすいのにな・・という感じです。
自炊は「クックパッド」を見て作ります。このサイトは多くの方が活用していると思います。すごーく使える良いサイトですよね♪ 私は注文前にクックパッドを見て美味しそうなレシピを探し、その料理に必要な中心食材をOisixで頼むようにしています。頼んでから悩むことがないので、個人的にお勧めの注文方法です。
Oisixのスペック
運営会社 | オイシックス株式会社 |
商品数 | 約2600品 |
味 | ★★★★★ (5/5) |
価格 | スーパーの約2倍くらい |
特集 | 九州産野菜特集ページあり |
放射性物質への取り組み | 全アイテム流通前検査 |
放射性物質検査基準 | 震災前の基準より低い。従来の1/5 |
定期宅配 | あり。⇒有機野菜など安心食材の定期宅配![]() |
宅配内容の変更 | 可能。毎週全ての食材を変更することができる |
宅配間隔 | 毎週 / 隔週 |
配達日時 | 自由に変更可能 |
会費 | 入会金、年会費共に無料 |
送料 | 170円(6,000円以上の注文で送料100円に。8,000円以上の注文で送料無料) |
注文方法 | パソコン / 携帯からもOK |
支払方法 | クレジット、代金引換、コンビニ・郵便局、インターネット銀行 自動引き落とし、Edy決済、Yahoo!ウォレット |
お試しセット | あり。>>詳細はこちらから![]() |
コメントを残す